2025/06/11 16:12
☔ なぜ梅雨時期はワンちゃんの体調がゆらぎやすいの?
梅雨の時期は、湿度の高さや気圧の変化が続くことで、人間と同じようにワンちゃんの体にも負担がかかります。
特にこんな変化、心当たりはありませんか?
食欲が落ちる
いつもより寝てばかり
便がゆるくなりがち
なんとなく元気がない…
それは、湿気による**「内臓の冷え」や「胃腸の不調」が原因かもしれません。
こんな時期こそ、毎日のごはんで体を整えることが大切です。
🥦 梅雨におすすめの「体にやさしい食材」たち
ワンちゃんの体を内側から整えてくれる、今の季節にぴったりな食材をご紹介します。
使うときは必ず加熱して、細かく刻む・ほぐすなど、消化しやすい状態にしてあげましょう。
🐓 鶏むね肉・ささみ
消化がよくて高たんぱく。胃腸への負担も少なく、食欲が落ちたときにもおすすめ。
→ 茹でて細かくほぐしてあげると◎
🎃 かぼちゃ
胃腸を整え、体を内側から温める野菜。βカロテンで免疫力UPにも効果的。
→ 蒸してマッシュ状に。
🍄 しいたけ・舞茸
βグルカンが豊富で、免疫力をサポート。菌類は加熱が必須です!
→ みじん切りにしてしっかり火を通して。
🥒 きゅうり・ズッキーニ
体を冷やしてくれる涼性野菜。むくみ対策や水分補給にも。
→ 与える量は控えめに。
🌱 しそ(大葉)
抗菌・抗炎症作用があり、香りも強いので食欲が落ちた子にも◎
→ みじん切りでごく少量から。トッピング感覚に。
🌿 取り入れるときのポイント
初めての食材は、少量からスタート
アレルギーや持病がある子は、獣医さんに相談を
冷たいままではなく、常温~ぬるめで与える
食材だけでなく、飼い主さんとの食事の時間も「安心」のひとつ
梅雨はワンちゃんにとっても不快な季節。
でも、毎日のごはんで「体をととのえる習慣」を意識すれば、元気に乗り越えられます🌧️🐾ジメジメに負けない、
おいしくて、やさしい梅雨ごはんをぜひ試してみてくださいね。